タマホーム大安心の家 2000万以内で楽しいマイホーム作り

5人家族 タマホームで家を建てた記録 実際暮らしてみた感想など

タマホームで一番人気、大安心の家ってどんな家?木麗な家との違いは何か調べてみた

 f:id:startten012:20171024231501j:plain

タマホームではいくつかの商品ラインナップがありますが

その中でも一番人気の家が「大安心の家」です。

我が家も「大安心の家」で建てました。

今回は大安心の家ってそもそもどんな家なのか、木麗な家との違いは何か紹介していきます!

 

大安心の家とはどんな家

f:id:startten012:20171017213841j:plain

タマホームでも様々な種類の商品ラインナップがある中でベストセラー商品となっているのが【大安心の家】です。

 

「大安心の家」は、ムダなコストを抑えながら、高い住宅品質を維持しています。
長期優良住宅に標準仕様で対応していることをはじめとして、思い描いた住まいをカタチにできる自由設計や、
毎日をより快適にする最新システムの導入など、お客様の日常の目線に立った家づくりにこだわりました。

  タマホーム公式サイト 大安心の家から引用させていただきました。

http://www.tamahome.jp/products/lineup/daianshin/daianshin/

 この文を読めばわかりますが、

ムダなコストを抑えて高い住宅品質を維持すること

長期優良住宅に標準仕様で対応していること

この二つが大きなポイントです。

さらに「大安心の家」なら、屋根材、外壁材、玄関ドアなど色や形を豊富に取り揃えているので自由に、自分が思い描く新しい家にすることが可能になります。

自由って言葉が注文住宅のいいところでありますが自由設計っていいですよね!!

ところで長期優良住宅って何か知っていますか?

私も家を建てるまで知らなかったので知らなくても大丈夫です。

長期優良住宅とは

簡単に説明すると、

長く家を住み続けるために、基礎や構造などの強さにこだわって耐震性、耐久性に優れた家を実現することです。

長期にわたり家が良好な状態であるための措置が講じられた住宅を指します。

ちょっと難しいですよね、これを読むと長期優良住宅じゃないといけないの?ってなりますが決して全ての家が長期優良住宅じゃないといけないってことはありません。

これは住宅制度の一つなので、言ってしまえばオプションです。

長期優良住宅制度を入れることによってメリット・デメリット両方あります。

長期優良住宅のことはまた別にまとめていきますので少々お待ちください。

 

ご存知だと思いますが大安心の家と似ている商品で木麗な家がありますね。

大安心と木麗の違い何だと思いますか?

木麗な家の特徴は

f:id:startten012:20171024231722j:plain

木麗な家は大安心の家よりさらに価格を抑えて作られた商品になります!!

さらに、低価格でのマイホームを現実にしているのが木麗な家です。

基本的な住宅構造は大安心の家と同じなので、コストを最小限に抑えたい人には最適です。住宅構造は一緒でも他は大安心の家と比べると何が違うのでしょうか?

大安心の家と木麗な家の一番の違いは

大安心の家で標準仕様の物が木麗な家だとオプション扱いになること

これが二つを比べると一番大きな違いです!

大安心だと長期優良住宅が標準で選べますが、木麗な家だとオプションです。

大安心だと和室が標準で1室作れますが、木麗な家だとオプションです。

他にも違いはあります。

換気システム 大安心 24時間換気システム 木麗 換気口があるのみ 

靴箱 大安心 W1200コの字型ミラー付き 木麗 w1200ロータイプ

窓シャッター 大安心 標準 木麗 オプション

この他にも洗面台の大きさや、お風呂の大きさ、サッシ、玄関ドア、外壁など

選べる種類や大きさが違ってきます。

もう一度いいますが大安心の家も木麗な家も構造は一緒です!

違いは中の設備です。

設備をよりグレードアップした商品がいい人は大安心の家を選ばれます!

木麗な家をベースに部分的に設備をグレードアップして価格を抑えたい人は木麗な家を選択します。

 

我が家も最初、木麗な家で見積もりを出してもらいましたが、24時間換気システムや

お風呂、トイレ、サッシもグレードアップしたかったので担当者に聞いたところ

あれも、これもグレードアップした場合最初から大安心の家にした方が良いと言われました。木麗な家と、大安心の家、両方の見積もりを出してもらうと差額がそんなにありませんでした。

木麗な家でも、大部分の設備をグレードアップしたいなら大安心の家を選ぶ方が得になったりします。

大安心の家と木麗な家の違いを納得できるまで担当者と話し合い、迷っているなら

両方の見積もりを出して検討してくださいね!

家作りは悩んで悩んで悩んで決めていきましょう!

タマホームの評判や口コミはどうなの?それって本当?家作りにおいて重要なことは自分の目で確かめ行動すること

f:id:startten012:20171023141052j:plain

タマホームの評判や口コミは見たことありますか?

私も見たことがあります。

タマホームの口コミを見てどう思いましたか?

結構悪い評判になっていますよね。

タマホームの口コミ評判は

 ・営業に対する不満が多い

・連絡がない、工程が雑

・ネットでよく叩かれている

・辛口批判されている

私がさっと調べたところ、こんな口コミが多かったです。

これを見てどう思いますか?

口コミや評判ってそこまで気にすることではないと思います。

口コミ情報に惑わされてはいけない

 

 私は誰が書いたかわからない口コミを信じて不信になってしまうのもどうなのかなって思います。

ネット上にはあらゆる情報が転がっているので何が正しいのかわからないです。

マイホームを建てる前に他のハウスメーカーの口コミ情報も一通り目は通しました。

家作り初心者ですからどこから情報収集したらいいのかもわからなかったので

何にも情報がない場合は、口コミや評判から情報集めてみるのも一つの手です。

特にマイホームを建てるなんて一度も体験したことがないことですから、まずは、

口コミや評判から検索して、見てみようって考える人は多いですね。

だけど口コミって、良い口コミより悪い口コミの方に目がいってしまいがちです。

自分が気になっていたハウスメーカーの悪口や不評な情報がかかれていたら余計に疑心暗鬼になってしまいます。

しかし、口コミが悪いからってこのハウスメーカーはやめようと思ってしまうのは

どうなんでしょうか?

少し雑ではないでしょうか?

お昼のランチ場所を探す程度なら口コミサイトで決めてしまってもかまいません。

ランチ代1000円くらいだったら失敗しても、今回は失敗したねで終わるけど

マイホームだったらどうでしょうか?口コミサイトでの評判が悪いからって、候補から省いてしまうのか、評判がいいからって候補に入れるのか、そんなに簡単にはいかないですよね!!

家作りにおいて口コミサイトの情報に左右されるのはやめましょう!!

確かに気になるハウスメーカーの評判が悪かったら落ち込みます。

タマホームは評判が悪いってよく聞きますし、口コミが悪かったりしますね。

友達にもタマホームはやめた方がいいと私は言われました。

しかしその友達だってタマホームの口コミや噂を聞いて言っているだけです。

人の噂話しは、嘘か本当か知らないくせにネタだけはどんどん一人歩きしていきます。

どのハウスメーカーにしても悪い情報を流してくる人はいます。

どんなに美味しい料理を食べても1000人いたらその中の100人は

「美味しくない」「不味い」など言ってくるでしょう。

全員が全員マッチする物って世の中ないです。

人気が出てくるとそれを妨害しようとしてくる人もいます。

アンチです。

マイホームは自分で納得した上で話を進めていく

タマホームの営業は質が悪い、連絡しないと言った口コミがありました。

しかし私の担当してくれた営業マンにそんなこと微塵も感じませんでした。

営業マンの質は当たり外れがあるので、何回か打ち合わせして話して

「この営業マンは不安」と感じだら変えてもらえばいいことです。

私達は大金を払う客なんですから遠慮することはないです。

あとで揉めるくらいなら、少しでも疑問に感じたこと、不明点は必ず聞くことです。

質問してこないってことは理解していることだと営業マンは思っています。

ガンガン質問して、納得するまで説明してもらうこと。

連絡が無くて不安ならこっちから電話してみたらどうですか?

なぜ待っているだけなんですか?

家を建てるのは自分です。どんどん行動して聞いてOKです。

 

マイホームに対する考えは一人一人違います。

何を重視したいのか、タマホームだったらコストを抑えたい人が集まってきます。

ハイグレードの高品質な家を建てたいならタマホームじゃなくて別のハウスメーカーを選ぶべきです。

そうやって一つ一つ丁寧に自分の理想のマイホームを建ててくれるハウスメーカーなのか、慎重に見極めていけば大きな失敗はないはずです。

評判や口コミに惑わされない家作りをしましょう!

モデルハウスはアイディアの倉庫!たくさん見て理想のマイホームを作ろう!家作りのポイント②

f:id:startten012:20171022151522j:plain

我が家の家を建てるコンセプトが

ローコストで建てる!!

これが第一優先にしていたので、最終的には、

タマホームと契約を交わしました。

しかし、タマホームと契約するまでにはいくつかのハウスメーカーの見学に行きました。

いろんなハウスメーカーに足を運ぶのは

いちいち書類を書いたり、営業マンから熱い話しや契約の話しをしてきたりとめんどくさいことだらけなんですが、他者のハウスメーカーの見学は大変ためになります。

ハウスメーカーは比較しないとわからない

 新しいスマートフォンを買うときに一つのメーカーにいきなり絞ることってできますか?

スマートフォンにしてもiPhoneにするのか、Xperia、GALAXYなど様々なメーカーがあり比較しながら決めると思います。

絶対私はiPhoneだ!って決めている人も、他社の機能には多少興味ありますよね。

家作りも同じことです。

他社と比較する、他社のアイディアや間取りはとても参考になります!

更に自分は他のハウスメーカーも検討していると営業マンが知れば、割引きや、サービスしてくれる可能性大です。

「他社のハウスメーカーではこう言ってましたが

タマホームさんではどうですか?」

と切り出すのがいいですね!

 どこのハウスメーカー工務店も人集めに必死です。誰でも家を建ててくれるわけではないので、せっかく来てくれたゲストを逃したくはないはずです。

あの手、この手の誘い文句をたくさん言ってきます。

営業マンの話しをただ頷いて聞くだけじゃなくて、こっちから切り出して話す、質問する!それくらいはできるようにしておかないと

営業マンの都合が良い方向に話しが流れてしまいます。

知識と言ってもガッツリ勉強していかなくて大丈夫です。

いろいろハウスメーカーに行けば自然と家作りに必要な基礎知識が身についてきます。

まずは、いろいろ見て回ることが大事です!

いろんなモデルハウスを見てみよう

 内装や間取りだけ見たい時は、正直に相手に言いましょう。とりあえず見学したい、家を建てる予定は今のところ無いですと言い切る。

建てる予定がない人達に詳しく営業マンも説明してきません。ただ軽く自社の説明は、してきます。建てる予定がないハウスメーカーに見に行くわけですから、余計な情報は相手に提示しないことです!

興味本位で見にきたゲストになりましょう。

間違っても、予算やいつ頃建てたいなどの話しはしないように!

その話をすれば、ハウスメーカーの営業マンもこの人は家を建てる気があると確信して

本気営業しかけてきますのでご注意を!

ただの見学でも、住所や名前を書いたりするところもあれば、本当に自由に見せてくれるところもあります。

住所や電話番号を書いたからと言ってハウスメーカーから電話がかかってくることはなかったです。DMを送ってくるハウスメーカーはありました。

我が家の場合は、タマホーム以外に5つのハウスメーカーを見に行きました。

住宅展示場のモデルハウスは内装外装ともに最高のクオリティになっているので素敵な雰囲気を満喫できるし、夢が広がりある意味楽しいです。

そして、自分たちでは思いつかないようなアイディアがたくさんつまっています。

我が家が見に行ったモデルハウスはこちら

 

積水ハウス 

 予算的に不可能でしたが、積水ブランドに興味があり見学しました。

三井ホーム

 子供におもちゃをくれるイベントをしていたので、おもちゃ目当てに見学しに行きました。

三井ホームの全館空調システムに興味があり、軽く見積もりを出してもらうことに

一条工務店

 友達が一条工務店で建築して良かったと聞いていたので私も見学しに行きました。

太陽光発電にも力を入れているハウスメーカーなので参考になりました。

アキュラホーム

 タマホームと同様のローコストハウスメーカーです。最終的にはタマホームと契約しましたがアキュラホームでは間取り、見積もり計画書を作成してもらい、何回か話し合いもしました。

予算や、要望が通らないことからアキュラホームはやめました。

木下工務店

 木下工務店は名前すら知らなかったんですが

外装、外観が気になり見学しました。

こちらは自由に見せてくれて、子供部屋のイメージが膨らみました。

そしてタマホームです。

住宅展示場では、子供が楽しめるイベントをよく開催していますので気軽に足を運んで大丈夫です。そうやって人集めをしています。

 

我が家は、最終的にタマホームとアキュラホームの2社に絞り進めていきました。

何回かも、モデルハウスを見学するのは疲れますが、家作りの勉強には最適です!

アイディアを盗み、自分達のマイホームにうまく取り入れてみる!!

新しい発想が生まれて、より理想のマイホームに近づきます!

良いマイホーム作りになりますように!

マイホームを建てる前には、決めておくべき5つの項目!後悔しない家作りのポイントを紹介します。

f:id:startten012:20171021212011j:plain

みなさんは、どんな家を建てたいですか?

どんな雰囲気が好きですか?

お庭の広さはどれくらいがいいですか?

リビングはどうしますか?

収納は?子供部屋は?

オール電化?ガス?

予算は?

頭金は?

など、もっともっとたくさんの質問をハウスメーカーさんに聞かれます。

せっかく注文住宅で家を建てるなら

理想のマイホームを建てたいですよね!

 

じゃあどんな家にしたいか、夫婦でしっかり話し合いして決めておきましょう!

住宅展示場に行くと、どのハウスメーカーに行っても営業マンから上記のような質問をされます。自分達のマイホームに対する考え、気持ち、要望はまとめておく!

夫婦で考えがバラバラだと、話が止まってしまうのでお互いの意見、要望をしっかり出して話しましょう。

我が家も、夫婦で何度も話し合いをして決めておいた項目があります。今回は参考までに家を建てる前、つまりハウスメーカー探しをする前に決めておくと便利なことを紹介します。

 

① 予算決め

 いくらの家を建てるのか、いくらまでならお金を出せるのか、正確な数字を考えておくこと。これは本当に大事なことです。

我が家が建てた、タマホームの家だったら予算は2000万と最初から決めていました。

だいたいの予算案だとブレが出るのでいくらと決めてしまった方がいいです。

ハウスメーカーの営業マンも「だいたい」と言う言葉には敏感です。だいたい2000万くらいと伝えたら2500万のマイホーム提案をしてきます。

営業マンですからより高く売りたいわけです。

私の家も2000万以内と伝えても2200万の家の提案をしてきました。

このことから、予算はMAX出せる金額ではなく

200万〜300万低めに設定し考えておくといいですね!

② 理想のマイホームはどんな家?

 どんな家に住みたいかのか聞かれてもパッと思いつかないものです。

家に対するイメージが少なすぎるから、考えても出てこなかったりします。

 どんな雰囲気にしたいか、それだけでも決めておげばハウスメーカーにも伝わります。

ハウスメーカーに行けば営業マンが聞かなくても、紹介や説明をしてくれます。

家の写真もたくさん見せてくれるので、その中から探すのもいいですが、自分なりに

【こんなイメージでこんな雰囲気が好き】と伝えた方が営業マンもより詳しく提案してくれますよね!

例えば「木のぬくもりを感じられる家にしたい」「沖縄が好きだから沖縄雰囲気を出したい」「広いリビングで家族全員がくつろげる家にしたい」

なんでもいいですよ。こんな家にしたいって思いを伝えましょう!

自分のスマートフォンに、こんな家が好きって写真を集めておいて、直接営業マンに見せるのもいいですね!

③ 絶対外せない箇所を決めよう 

 我が家の場合は太陽光発電は絶対条件にしてました。

このようにマイホームで絶対叶えたい条件を決めておくと後で楽です。

キッチンにこだわりたいとか、広いバルコニーが欲しいとか、収納を広く取りたいとか

優先順位を決めておくと尚よいですね!

④ 頭金をいくら出せるのか決める

 頭金をいくら出すのか、最初に決めておくのも重要です。

我が家も、頭金はどうするのか結構早い段階で聞かれました。

資金計画書も作らないと全体の金額の流れが把握できません。

またご両親から住宅資金を援助してもらえるなら正確な金額を教えてもらいましょう。

⑤ 大まかな内装を検討しておく

 

ここは予算は気にせずに設置したいものを書き出しておきます。

予算オーバーしたら、削っていけばいいです。

大まかな内装とは、トイレ、お風呂、キッチン、洗面以外の物です。

トイレや、お風呂が無い家はありませんので、それ以外で考えます。

収納、和室の有無、窓の大きさや数、天井の高さ、吹き抜け、リビングの広さ、部屋の数などです。

 

家を建てたいなって思ってもハウスメーカーを探す前に考えておくことって以外とたくさんあります。夫婦で意見を一致させるのも大変で、根気のいる話し合いが必要です。

家ってお金持ち以外一生に一度しか建てられないと思います。

後悔はしたくない!!

理想のマイホームを建てるためには、一つ一つ丁寧に慎重に決めていくようにしてくださいね!!

皆様に素敵な家ができますように願っています。

2017年マイホームをタマホームで建てた理由を三つあげるとしたらこれ!!

マイホームを建てるにあたり、一番大変で難しいのがどこの建築会社に頼んで建ててもらうか決めることです。

展示場に出向き、いわゆるハウスメーカーに依頼するのか、工務店さんに依頼するのか、数ある建築会社の中から一つ選択する。

ここに一番時間をかけないと後で後悔することになるかもしれません。

後悔して後戻りできればいいけれど、契約交わした後だと痛いですよ。

 

数あるハウスメーカー工務店の中から我が家はタマホームを選びました。

今回はなぜタマホームを選んだのか深掘りしていきます。

タマホームにした理由 その①

 他社と比べて安い

すでに何回かこの話に触れていますが、タマホームはコストパフォーマンスが最高です!!

タマホームが狙っているターゲットが私達みたいな、なるべく大金を使わずにマイホームを建てたい人達なのです。

タマホームのコンセプトの一つ

『いい家をみんなに提供したい』とありますが

つまり質は下げないけど、マイホームを建てたい人の夢が叶うように提供できる金額を重視すると言うことになります。

私はそう解釈しました。

また20代で家を建てることにも力を入れています。

家を建てる時に、やっぱり年収が低いと気になりますよね。

我が家も年収は低いです。

それでも自分たちのできる範囲で家を建てたい気持ちが強かったです。

我が家が家にかけるお金は(土地代は除く)2000万以内と決めていて

その要望が通るハウスメーカーなり、工務店を探しました。

何社かハウスメーカを見て回ったのですが、タマホームはこちらが提示した金額以内で一番、我が家の要望を叶えてくれたハウスメーカーでした。

タマホームを選んだ一つ目の理由

 ローコストで建てられること!!

予算2000万以内で可能な限り要望を叶えられること!!

タマホームにした理由その②

こちらの記事に標準仕様のことを書いていますが

タマホームの標準仕様は品質が良いです。

標準仕様の中からメーカーを選ぶこともできるので

私は標準仕様からグレードアップした設備はありません。

つまりは、お金をかけなくていいのです。

コストを最大限押さえたかった我が家にはタマホームは最適でした。

30style.hatenadiary.jp

タマホームを選んだ二つ目の理由 

 

標準仕様が充実していること。

タマホームにした理由その③

一人の営業担当者が最後まで家の提案をしてくれることです。

タマホームは展示場で見学した際に営業担当者が付いて説明してくれるのですが

どうやら、その営業担当者がそのまま自分の担当者になります。

私もそうでした。

この制度は、人によっては嫌な人もいるかもしれません。

私としては一人の営業担当者が全ての提案、説明、取り決め、要望、間取り決め、をテキパキと進行してくれて非常にわかりやすかったです。

間取り決めでは、自分たちでは考えつかない案を提案してくれました。

これは、営業担当者のレベル、スキルによって全てが変わってきます。

新人だったり、少しでも不安を感じたら担当者を変えてもらいましょう。

高いローン組んで家を購入するわけですから手違いがあってはいけないことです。

タマホームの営業は最悪ではない

またネットの口コミ情報でタマホームの営業担当はひどいとか営業担当者が最悪だったと言う情報を耳にしますが、はっきり言ってしまえば、どこのハウスメーカーにしても酷い営業担当者はいます。

営業は個人スキル能力が高い方がいいに決まっています。営業経験が浅い人では、良い提案できない、要望を聞き入れてもらえないな不満がたくさんでてきます。

タマホームがじゃなくて、どこのハウスメーカーにしてもこれらのことは、ありうることです。

 

他社のハウスメーカーでは数人の担当者がいましたが、毎回違う人が来たり、要望を聞き入れてくれない、おまけに予算を大幅にオーバーした提案をしてきました。

転職してきたばかりの新人で質問に対してまともに答えられていなったです。

そこで感じたのは

【どんなに一流のハウスメーカーにしても全ては担当者の人間性で決まってしまう!】

信頼できる担当者さんと一緒にマイホームは作っていきましょう。

因みに私を担当してくださった人はタマホーム展示場の店長でした。

店長だったらその展示場の責任者です。

責任者レベルだったら信頼度はぐっと高くなりますね。

タマホームを選んだ三つ目の理由 

 

良い担当者に出会えた。他社メーカーより予算内で充実できる提案をしてくれた。

我が家は2000万以内が絶対条件だったので、予算内で最大限にできることを考えてくれたこと。

これからマイホームを建てる予定の皆様も良いハウスメーカとの出会いがあることを願っています。

ローコストでマイホームを建てるならタマホームが絶対おすすめの理由

マイホームを建てる時に気になることは何ですか?私は一番心配だったのはコスト面です。

子供も3人いて、住宅ローンを組み、生活していけるか凄く不安だったので

とにかくコスト重視で探しました。

タマホームはローコーストで注文住宅を建てることが可能です。

 

タマホームは坪単価が安い

坪単価はご存知だと思いますが家作り初心者さんのためにも説明します。

坪単価=一坪当たりの建築費のことです。

一坪は3.3㎡で、一般的に家を建てる時の目安として参考にしている数値です。

3.3㎡だとイメージがわきにくいですよね。

一坪は、一般的に約2畳の広さです。

一坪は何畳なのかで考えるとわかりやすいです。

畳みの広さであればイメージがわいてきますね!!

家を建てる時に最初一体いくらかかるのかすごく重要で気になるはずです。

坪単価はハウスメーカによって全然違います。

例えば積水ハウスであればおおよそ坪単価は60万~70万です。

一坪ですよこの金額は!!

2畳分の広さが60万、70万って金銭感覚がおかしくなります。

タマホームは他の主要ハウスメーカーに比べて坪単価は非常に安いです!!

タマホームの坪単価は35万~50万くらいです。

正確な坪単価は公表していないので私がタマホームの営業さんに聞いた情報です。

タマホームでは商品ラインナップがいくつもあり、どのスタイルの家にするかによって坪単価も変わってきます。それでもこの値段の坪単価は安いです。

坪単価70万で40坪の家を建てると 2800万

坪単価40万で40坪の家を建てると 1600万

この違いはすごいです。 

少しでもコストを抑えてマイホームを建てたい人には

タマホームが本当におすすめです。

タマホームは標準仕様の設備は良いし種類も豊富

 

最初に標準仕様は何か説明します。

標準仕様とは、標準で使う物のことを指します。

注文住宅だと全ての設備を自由に設置できると思っているかもしれませんが実は違います。ハウスメーカーでは一般的に使うものは予め商品ラインナップを用意している所が大多数です。

一般的に使うものとはキッチンやトイレ、バスルーム、照明、窓、などです。

これらの標準で使うものはハウスメーカーが契約しているメーカー商品から選ぶことになります。

標準仕様で良いものが付いているならばラッキーですよね!!

標準仕様で気に入らなければオプションで変更もできます。

もちろんオプション料金がかかります。

タマホームの標準設備の一部を紹介します。

私の家は大安心の家で建てたので大安心の標準設備になります。

オール電化システム

・長期優良住宅対応

・和室

・洗面台、お風呂 リクシルTOTO、ハウステックの3メーカーから選べます。

・トイレ 超節水型トイレ2カ所設置 

・24時間換気システム

・玄関親子扉

・アルミ樹脂複合サッシ

タマホーム大安心の家ではオール電化システムが標準です。

ガスが良い人はオプションになってしまいます。

和室は一室標準で付きます。他社さんだと和室はオプションになるところもあります。

水回りのキッチン、お風呂、洗面は種類も豊富です。

こちらも他社さんだ一つのメーカーしか選べない所もあります。

トイレも標準で2カ所設置は嬉しいですね。2階のトイレはオプションになるところもありますよ!!

こうやって見ていくとタマホームは標準設備だけでも満足できるようになっています。

よりよく自分好みの家にする場合はオプション(有料)を選びます。

ローコストでありながらパフォーマンスは最高

 ローコストだけど設備も充実しているメーカーはあまりないです。

大抵、標準設備がしょぼかったりします。

やっぱりねお金って大事なので、家だけにありったけの大金を詰め込むのはできませんでした。

少しでも安く家を建てることに興味があるならタマホームです!!

タマホーム 気になる総額建築費用を公開中 !!2017年 マイホームはタマホーム

タマホームで家を検討されている方のために

今回は我が家でかかった建築費用をまとめました。

目安になるかわかりませんが参考程度にどうぞ!!

 

f:id:startten012:20171017213841j:plain

こんな豪邸を建てたわけではありません。

タマホームの建築シリーズ大安心の家で建てました。

我が家はこんな感じのスペックです。

マイホーム基本スペック

大安心の家 オール電化 ガス使用はしない。

延べ床面積 113.44㎡        34 .31坪

1階面積  57.96㎡         17.53坪

2階面積  55.48㎡     16.78坪

ロフト面積                    1.5坪

施工面積  120.72㎡        36.51坪

タマホームでは大安心の家シリーズで建てました。

他にも木麗な家、元気の家、木望の家、ガレリアート(平屋)、グリーンエコの家

といろいろなラインアップがあります。

その中でも大安心の家シリーズは一番人気です。

豊富なシリーズなのでなるべく自分たちの要望が叶えられる

プランを探しましょう。

タマホームはオール電化は基本です。

元々ガスを引く予定はなかったので我が家は特に問題ありませんでした。

マイホームに付けたオプションは何?

どこのハウスメーカーもそうですが基本装備とオプション装備に別れています。

そこで我が家が付けたオプションはこれです。

・食洗器

・カウンター×3

・室内洗濯物干し

・太陽光の設置

これくらいで済みました。済ませたと言った方が正しいです。

オプションを付ければどんどん予算オーバーになります。

何を絶対付けたいのか何を辞めるのか悩みに悩んで決めました。

洗い物が非常に多いので食洗器は絶対付けたかったので付けました。

つまり食洗器は元から付いていません。

欲しい方はオプションです。食洗器7万です。

また設備はグレードアップも可能です。

例えばキッチンやバスもグレードアップはできますが、金額も跳ね上がります。

私個人の意見としてタマホームの標準設備で満足できました。

タマホームは、標準レベルが高いです。

和室は付けない選択

タマホーム大安心の家であれば和室は標準設備になります。

和室作るのにオプションになるハウスメーカもあるので、

標準で一室作れるのは嬉しいです。

ですが我が屋は和室は作りませんでした。

付けない理由として子供がまだ小さいから綺麗な和室を作っても

汚される可能性が大です。

和室があれば客間にもできますが広さも4.5畳しかとれなかったし

子供達にも家ではのんびりくつろいでほしい、私も神経質に怒りたくありません。

 あと食べこぼしや障子や襖に穴あけたり、落書きも怖かったので和室はやめました。

ロフトは物置部屋に

ロフトを作った経緯は収納スペースの確保をするためです。

収納は各部屋に一つずつがタマホームの標準です。

収納を増やすのもオプションになり料金がかかります。

オプションをどんどん追加するのは予算が足りなくなるので

収納スペースを増やすためにロフトを作りました。

ロフトの広さも3畳分です。

階段ではなくはしごで登ります。

このロフトに登るのが結構急なはしごなので重い荷物を運ぶのは大変です。

太陽光の設置

我が家の注目ポイントはここです。

太陽光発電!!

大安心の家がオール電化なので太陽光と相性はバッチリです。

太陽光発電には前から興味があり、マイホームを建てる時には

設置しようとずっと考えていたのでこれは外せないオプションでした。

日照時間が長ければ電気代もチャラになりますが、雨だったり曇りだったりすると

売電価格も落ちてしまいます。

差し引きしても電気代は3000円くらいですので太陽光発電は付けて良かったです。

他にもかかる必要費用

・地盤調査代

・基本図面作成費用

・設計料

・工事管理費

・長期優良住宅申請図面作成費

・etc

うちの場合はこんなのが必要経費にかかってきます。

 

 

おおまかな我が家のタマホーム・大安心の家スペックはこんな感じです。

気になる費用はズバリ!!

約¥18,700,000です。

すみません一応個人情報なので端数は切り捨てましたので約にしていますが

ほぼこの金額と思っていただいてOKです。

どうですか?高いですか?安いですか?

言ってしまえば他のハウスメーカさんだともっと高い金額です。

正直ここまで抑えられたタマホーム万歳!!

少しマイホームに夢を持てそうじゃないですか!!

今回はざっと書いてみましたがタマホームでの家作りについて

どんどん掘り下げて書いていきますのでどうぞよろしくお願いします。

 

注意事項

これ以外にかかる費用は約200~300万です。

新築用の家具、家電、引っ越し、登記代、保険代などなど

 

お知らせ

タマホームのブログ記事を新しいブログに引っ越し中です。

今まで書いたブログをリライトして更新していきます!

新ブログでもタマホームの情報を書いていきますので見に来てくださいね!!

 

 

nijiironeiro.com